京都には、古くから地蔵盆の習わしがあり、お地蔵さんのまわりに集まった思い出は、京都に生まれ育った者にとって夏の原風景の一つです。夕暮れ時、「家内安全」「町内安全」の行灯を灯し、お隣近所を気遣い、町内や家庭の幸せを祈念する心の表現です。22年前(平成9年)、ご町内最古老であった福島ゆり子さんが50年も前の行灯をお届け下さったきっかけで、ご町内の誰彼が集まり、50基を手作りで復活させました。この様子を、NHKが生中継。何度か衛星放送等でも放映が繰り返され、ご町内の多くの顔ぶれが全国的に評判になりました。今では400基に増えた行灯は、中京もえぎ幼稚圜児、京都御池中学・洛風中学の生徒たちが、毎夏に描き替えてくれます。
また、この地は京都瓦斯(戦後は大阪ガスと合併)発祥の地です。その本社跡を記念する赤いガス灯をご町内有志の寄付等で建設し点火式を行いました。この、まちづくりの象徴ともいえる赤いガス灯周辺が会場です。界隈60店舗からの200品のお楽しみ抽選を用意して、多数の御来場をお待ちしています。
主催 姉小路界隈を考える会 | 共催 都心界隈まちづくりネット
協力 中京もえぎ幼稚園・京都御池中学校・イタリア生活文化交流協会
マーチング 午後5時開始 ブラスバンド 5時30分開演
行灯会は、御池中学ブラスバンド部によるマーチングで始まります。通りを歩くブラスバンドを合図に主会場のガス灯前に集う、近隣の方々や、通り合わせた観光客。その後は、会場で演奏会です。
演奏の後、中京もえぎ幼稚園々児による遊戯。子供たちは、地域の地蔵盆の主役です。
午後7時開演
イタリア生活文化交流協会による演奏をお楽しみください。
♪アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク/モーツァルト ♪ヴァイオリン協奏曲『四季』より「夏」/ヴィヴァルディ ♪八木節/日本民謡 ♪サンタ・ルチア〜海に来たれ〜マリア・マリ/カンツォーネ ♪ラ・クンパルシータ/ロドリゲス ♪薔薇のタンゴ/シュレイル&ボッテロ ♪コンドルは飛んでいく/フォルクローレ ♪サマー・タイム/ガーシュウィン ♪歌いましょう:「夏の思い出」/中田喜直 ♪I will follow Him
京都市立音楽高等学校(現京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て、神戸女学院大学音楽学部音楽学科フルート専攻卒業。
2018年 宇治ムジーク・クライン室内合奏団と共演。
現在、関西を中心にソロやアンサンブルで演奏活動を行うと共に、後進の指導に力を注ぐ。
永野ピアノミュージックスタジオ、レインボーミュージックスクール、宇治市生涯学習人材バンク、各講師。
An annual event with the real feel of summer, the lighting of traditional Japanese lights will be held in the Aneyakouji neighborhood again this year.
Please join us for a delightful night as warm lights shine through the lattice of Kyo-machiya and andon lights decorate your steps along the road.