平成二十八年七月号
「店舗は、静かで品格のある営業を」など

イラスト
▲ 店舗は、静かで品格のある環境に貢献します。

1. 店舗は、静かで品格のある営業を

姉小路界隈は、百年以上の歴史ある老舗が数多く、木彫看板、商品の品質やサービス内容はもとより、価格でも納得できる価値があります。茶道具や呉服、表具に表装など、京都の生活文化を支える生業が息づき、仕舞屋風のたたずまいのお宅でも、特定顧客との信頼の厚みのある特色ある店舗として、姉小路のブランド力を育んでいます。

新規店主にも、新たな姉小路ブランドの創出を目指し、近隣環境と調和した、品格あるまちづくりを願います。居住地域でもある姉小路界隈では、向こう三軒両隣の居住環境を大事にした、節度を守った営業姿勢が期待されます。 店舗内外における喧騒を発生させない・深夜営業は行わないのはもとより、従業者用駐輪スペースの確保を望みます。

写真
▲ 意見交換会対象三件

2. 意見交換会三件の報告

前田豊子様が、麩屋町通姉小路下るで、鉄筋四階建店舗・賃貸住宅を新築のご予定です。1・2階店舗部分のテナント確定後、追加の意見交換会を持つ予定です。

姉小路冨小路南西角では割烹陣(元ボンチ)が営業開始。また、姉小路通御幸町北東角ではSAKE家Daimonji(元バニー・ビー)が営業を始められました。姉小路界隈には、三軒の飲食店進出です。

営業時間について、意見交換会では、建築協定の「日用品を販売する店舗の営業時間は午後十時まで」の規定に準拠して、ラストオーダーは十時。午後十一時には営業を終了するよう、お願いしています。

写真
▲ 月例会議の様子

3. 月例会議の報告

中京酒販売組合一階会議室で開催した平成28年6月17日夜7時からの会議では…

  1. 最近の界隈の建設・開店についての、四件の意見交換会結果を報告しました。
  2. 立命館大学からは、五月十六日 第一回交通実態調査等の発表がありました。
  3. 関電不動産開発のマンションモデルーム見学会(六月二十一日十三時予定)についてお知らせし、同社製作まちづくりパンフレットをお披露目しました。
  4. 最後に、姉小路行灯会の予定奏者の、京都市景観まちづくりセンター杵屋宣秀氏に、三味線をお試し演奏いただきました。

写真
▲ 福井啓之氏

福井啓之氏は、福井畳店の4代目店主で、現在ご子息が生業のご修行中です。初音学区消防分団長でご奉仕くださっています。当会のイベント時には、運搬トラック提供でお世話になっています。堅牢で優しい肌触りと美しさは、まさに姉小路ブランドです。

次回の月例会議は、7月15日(第3金曜日・定例日)午後7時から、中京酒販組合ビル一階の会議室です。多くの方々のご参加をお待ちします。なお、当会は皆様方の年会費二千円で運営しております。未納の方は、事務局へお届けくださいますようお願いします。

(会長 : 市古和弘)